FC2BBS
大芋の桜
- 八ヶ尾クラブ管理人 URL
2025/04/02 (Wed) 16:59:15
京阪神では桜が満開のようですが、
丹波篠山ではまだまだです。
地元でもかなり早く咲く福井大宮の
枝垂れ桜が少し花をつけ始めました。
この違いが文化度の差と言えるのかも
しれません。
つばめご帰還 - 八ヶ尾クラブ管理人 URL
2025/04/01 (Tue) 11:05:25
今年もツバメが帰ってきてくれました。
遥か南洋の地から、寒さ厳しい
八ヶ尾の里を忘れずに戻ってきた
ツバメが愛おしくてなりません。
丸山の惨事 - 八ヶ尾クラブ管理人 URL
2025/03/26 (Wed) 12:27:14
当時小学生だった管理人は
立ち上る紅蓮の炎が怖くて、
直視できず、物陰から
ちらっと見るだけでした。
画像は当時の様子をCGに
描いたものです。
雨石連山丸山の過去 - 八ヶ尾クラブ管理人 URL
2025/03/25 (Tue) 11:48:16
目下、今治市と岡山市で大規模山林火災が
延焼中ですが、今は穏やかな姿を見せる
雨石連山の丸山も今を去る事60年前、
恐ろしい紅蓮の炎に包まれ丸焼けに
なりました。
地元消防団のポンプが作動不可という
おまけもつきました。
当時古老が言っていたことに、絶対に
丸山に登ってはいけないということでした。
丸焼けになった岩山は熱で岩がもろくなっており、
崩れ落ちる危険があり近づくなという警告でした。
丸山はその後10年ほど岩が黒くただれていました。
今治市の山火事現場は丸山、岩尾峰に似た
岩山のようです。火事が収まってからも
心配です。
よもぎ - 八ヶ尾クラブ管理人 URL
2025/03/25 (Tue) 09:02:47
つい数日前には姿がなかった春の使者
「ヨモギ」がついに登場。
昔は4月3日にひな祭りをしていた
八ヶ尾の里では、出たばかりのヨモギを
使ってひしもちを作っていました。
なごり雪 - 八ヶ尾クラブ管理人 URL
2025/03/17 (Mon) 11:43:16
昨日(3月16日)同様、今日も冬のような
寒さになった八ヶ尾の里です。
時々画像のような雪が降って、
一段と寒さが身に沁みます。
ひかげつつじ - 八ヶ尾クラブ管理人 URL
2025/03/15 (Sat) 20:32:32
我が家のひかげつつじ開花予想標準木は
まだまだツボミが固い状態です。
昨年は早すぎた開花でしたが、
今年は寒さが続きましたので、平年並み、
4月中頃過ぎの開花となりそうです。